新しいPCのセッティング完了しました。
で、ペンタブ設定と思って出してみましたが、
USBケーブル短っ!(´д`;)
デスクトップ床置きのためまったく届きません。
ぐぬぬ、かなりの想定外。
USBハブかまそうかとも思ったのですが、電源供給する場合てうまくいかない場合もあったはず…。
ということで、無線化キットを尼で購入しました。
届くまでなんにもできません。
おとなしくしておくことにします。
前使っていたのがPro用だったせいか、ケーブル長さ2mあったみたいで。
それを基準に考えておりました。
あとは、すっごく静かで、起動しているかどうかわからないくらいです。
てことは、前機が相当うるさかったということかしら^^;
スピーカーを使わなくなったので、スペースは広がりましたが、音は残念な感じです。
サブウーファーついてなかったくせに音質けっこう良かったので。
無事にネット繋がっただけでもヨシとしておきます。
PR