忍者ブログ
 
2025 . 07
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 生態
    HN:
    Hong
    性別:
    女性
    趣味:
    絵と本と酒 ←おっさんか
    自己紹介:
    ゆるく生きてます
    ブログ内検索
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



    2014年です。

    保存ファイル作成時に間違えそうです。

    今年もいつものごとく欲望に忠実にゆるく生きます。

    とりあえず今朝無線化キット届きました。
    新年早々黒猫さんは働き者です。ありがちょー(-人-)

    とりあえずは何とか干渉せずに接続可能なことが判りました。
    が、少し放置しておくとすぐに回線切られてしまいます…。

    慣れるまでだろうけどイラっときまする。
    IntuosProに買い換えるか悩み中。 

    イラストないと何か寂しいのでペンタブ練習兼ねた兵長を晒しておきます。←主人公どうした

    えりぐり広いシャツを着た兵長にもだもだしたので。

    どうでもいいけど、アルパカさん、直線ツールと曲線ツールが見当たりませぬー。 残念!
    どうしたもんかなー(´・ω・`)
    ついでにライン補正使うのを忘れておりました。
    PR
    新しいPCのセッティング完了しました。

    で、ペンタブ設定と思って出してみましたが、


    USBケーブル短っ!(´д`;)
    デスクトップ床置きのためまったく届きません。 

    ぐぬぬ、かなりの想定外。

    USBハブかまそうかとも思ったのですが、電源供給する場合てうまくいかない場合もあったはず…。

    ということで、無線化キットを尼で購入しました。

    届くまでなんにもできません。

    おとなしくしておくことにします。

    前使っていたのがPro用だったせいか、ケーブル長さ2mあったみたいで。
    それを基準に考えておりました。


    あとは、すっごく静かで、起動しているかどうかわからないくらいです。
    てことは、前機が相当うるさかったということかしら^^;

    スピーカーを使わなくなったので、スペースは広がりましたが、音は残念な感じです。
    サブウーファーついてなかったくせに音質けっこう良かったので。

    無事にネット繋がっただけでもヨシとしておきます。


    調子に乗って描いてます。

    リヴァイになる予定。(わかんねーよ!

    ある程度こっから起こせなかったら削除しますが。

    魅せられる絵は難しいですなー。(;o;)
    どうでもいいけどカーソルごとキャプチャとらないように設定変更するのをずっと忘れております…。

    身体のラインはだいたい毎回こんなもんです。
    ここから線を起こしていきます。
    珍しく動きがある線です。(当社比
    ・・・・・・苦手です。(´ д`
    自分が武道やっていたので、重心のズレとか判り過ぎて、それが描く方においつかないので嫌なんです。
    見る方は大好きですよーー。

    あ、今気付きましたがお絵描き共和国さん、血飛沫アウトですね。
    完成形落としてから加工しますかねー…。
    進撃絵描くとどうしてもそっち系になっちゃいそうです。


    にゅうペンタブ購入してきました。安かったので結局Comic版。
    ポーズ人形みたいなツールがあるとレビューがあったので、インストしてから描こうかなとも思ったですが。
    その前のログとして。
    主線入れる直前はだいたいこのぐらいです。
    身体の流れを決めるくらいですかね。 多分人によってはこれでも線多いと思いますケド。

    明日NewPCが届く予定。(・∀・)ノひゃっふー
    現在友人に組んでもらっております。
    ハイスペックです。ビデオカードに大金つぎ込んでます。
    モンハンフロンティアもFF14もサクサク動くそうです。  ネトゲしない自分には勿体無いかも。
    フルHDモニタで問題ないらしいですが、うん、そこはまあ、見られたら良い・・・ので・・・適度レベルで。
    上みたらキリないですし。
    現行機アナログ接続←だし。 

    ただ、CTUの設定が変更不要だとは思うのですが、あんまり自信なし。
    ネット繋げるかどうかが一番重要なので、そこだけびくびくしてます。

    暫く沈黙していたら、ああ、失敗したんだな…と。
    そんでもって訳判んなくなってるんだろうな…と。 そういう認識で。ひとつ。

    ◆兵士長
    2013/12/28 Update

    お絵描き共和国 ファン板に上げてきたものです。

    リヴァイ

    正真正銘初描きなので最初ローカルで描くつもりだったのですが・・・。
    やっぱりしぃぺいんたーは描きやすいですねー(´∀`)

    コミックスの「現在公開可能な情報」からホルダーとか見ながら描いたですが、何か構造が違うような気がしま・・・す。(´・ω・`)

    最初は一応影の部分だけは色を全部つける予定だったのですがね。
    思いっきり凶悪な顔(まあ、これはこれで合ってるんだけど…)になったのと、一気に老けたのでやめておきました。

    前から思ってたんですが、何故自分が色をつけると老けるのよ?
    塗り手の年齢に近づけようとか、そんな余計な呪なのか?そうとしか思えん。

    休憩中という設定の為、立体起動装置はつけていませんが、凄く描くのが大変そうだけど楽しそう…わくわく。

    そのうち刀振るっているところも描いてみたいです。
    腰が描きたい。腰が。←そこか

    ■Very Merry・・・
    線画:Dougさん
    お絵描き共和国
    2013/12/23 Update

    前回に引き続きましてDougさんの線画をお借りしました。
    前のページ 次のページ
    Copyright © ログ All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]