忍者ブログ
 
2025 . 07
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 生態
    HN:
    Hong
    性別:
    女性
    趣味:
    絵と本と酒 ←おっさんか
    自己紹介:
    ゆるく生きてます
    ブログ内検索
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    京都市立博物館


    行ってきました。
    去年も行ってますが というか、ここ10年くらい、出張不在でなければ行ってます。
    来週の精華大学も行きますよー

    今年、凄く良かったです!
    個人的な好みの問題なんですが、年度によっては漫画ぽいというか、コミックアート的な物が集中する年もあったりするのですが、そっちはあんまり好きではない・・・

    なんですが、今年は凄く好きな作品がいっぱいありました!

    イラストレーション分野も、デジタルツールで描きました! てのが、良い意味で出ていなくて。もうこの世代だと小さい時から使い慣れてるのかな? と。
    グラデーションの部分をあえて画一的にしない描写とか、デジタルツールを使う分フォントに拘ったり、配色に拘ったり、物凄く使いこなしていて凄いなぁ。と。
    なんというか、完全に道具として使っている感じが。 うーん、コレが世代ギャップか。。。

    グラフィックデザイン好きなので、どうしてもそちらの方に比重を置いて見てしまいますが、精度が物凄く高い。だって、このパッケージとか、どうみてもこれ売り物でしょ? 駅とかにポスター張ってても見栄え凄くするよ? 負けてないよ?と。

    一緒に行ったツレは一応プロなんで、見るところ違って、そこも面白いですが、うわ!コレいいね! と、食い付く作品はわりと同じだったのも面白いなぁと。
    まあ、自分は仕事そっちじゃないんで、一応理系なんで・・・完全に好き、そうでもない。でしか見てませんが。

    県名をモチーフにしたデザインをした子の作品とか、絵本分野(か、イラストレーション分野か・・・)の、日常あるあるを綴った絵本とか、お子ちゃま用おもちゃとか、ローテーブルとか・・・(書ききれん)完成度高っ!! 凄く印象的でした。
    あと、陶芸作品でも凄いのありましたし、日本画も美しかった!!
    日本画専攻の復元作品は、毎年の作品が物凄いクォリティー高くて、職人技でしょ((・Д・))ガクブル なんですが、今年も素晴らしかったです。 仏画の作品、截金の部分とか、ホントに截金でやったの?(←時間足りずに論文詳細読めませんでした><。)と、まじまじ見ても、凄すぎて溜め息しか出ない位。
    毎年の事ですが、最後時間なさすぎて投票し忘れて帰ってきました。

    目の保養かつ、切り口が面白い作品がいっぱい見られて大満足でした^ワ^
    PR
    アトネさんで開催されている【美男子&乙女イラスト選手権】 に、出そうと作成中。です。

    勢いで描いてしまったので、規約見直し →ダイジョウブそうだ(多分)
    てことで、そのまま進めます。
    昨日描きはじめた時は大分酔っ払っていたので(イツモダケドネ!)素面で規約再確認でアウトだったら下げよう とは、思っていたのですよ?


    昨年のリヒトはちょっと狙ってました。(・ω・`;)マァネー 初めてだったしねー王道ベターよねー 
    てことでしたが、今年は外していきます。


    好きなモン描かせて頂いてます!!

    需要は無い・・・というか、2名程(←具体的やな)、食いついて下さるような気はしてます、が。
    形が決まっていたせいか、線画まではサクサク進みました。

    後は、時間との勝負。 こういう時に限ってリアル仕事が火を噴くジンクス持ちなので、いかんともし難し・・・。 今日は今から風呂入ると寝るのは26時近くだよー  年なので辛いワー
    くまのパディントン見てきました。

    可愛かった。
    しかし、暗黒の地ペルーの話であれだけ持ってくるとは思わなかった。。
    ルーシーおばさんは老くまホームにいることは知ってたけど、おじさんて誰・・・。

    それとまさかパロディかましてくるとは思わんかった ・・・ニヤリ

    未来世紀ブラジルお好きでしょうか?あと、MI: は、イギリス繋がりですか!?



    と、いった内容でした。満足。
    最後の 「実際のクマは使用していません」
    のメッセージもウィットに飛んでて好きです。

    しかし、関西人気質としては、
    言わんでも判るっちゅーねん! と、全力で突っ込ませて落ちにしてもらいたいトコロです。
    同じ会社の人と話していると、何故か最終的にゲームの話になります。 オタクだからね!

    で、「以前ワタシ乙女ゲーをやってみたけど最後まで続かんかったよ」という話から、乙女ゲーと、ギャルゲーはベクトルが真逆やねん! と、言われて、目から鱗。
    思わず膝を打った次第でございます。

    ↓こんな感じ?
    乙女ゲー :キャラ → 自分 ← キャラ
    ギャルゲー:キャラ ← 自分 → キャラ

    なるほど!
    て、1本も攻略できていないのですが、その通りかも。
    寧ろワタシが続かなかったのはいい加減キャラがうっとうしくなったからなので。
    コレか!コレのせいか!
    構って光線浴びるとウザくなってゴメンなさいなので、そら完全に向いてないわな。納得。


    そういえば知人に乙女ゲー好きな人が居るのですが、
    以前、「金色のXXXが面白い」と言っておりまして、XXX部分を覚えておらず(呑んでたからな) 金色・・・ なんだろう・・・
    漫画で金色のガッシュベル(未読)とかいうのがあったので、それかな?
    何かイメージと違うなー でも漫画も好きな人なのでそうなのか・・・と、思っておりました。

    今更ぐぐって大いなる間違いだった事が判りました。
    金色のコルダ ですね。 おそらく。(絵柄と音楽から、これは彼女が好きそうだ、と)

    流しておいて良かった・・・。
    かなり白い且つ絶対零度な目で見られるところでした・・。
    30人弱の新年会のセッティングと片付けで上半身やられました。
    運動不足なので神社へのお参りがてら山の中腹までウォーキングしたら下半身やられました。。。
    どんだけ筋力衰えてんねん(´・へ・`;)
    歩いているときは楽しかったんだけどねぇ


    今年の目標は【物欲を抑える】

    だったのですが、地味にラジオ体操でもして筋力もじわじわ上げたいです。
    ラジオ体操もきっちりやったらわりとしんどいよ? 

    と、言ってる時点で既にダメな気がしなくもないですが。。。


    アトネさんでの年賀状募集が1月中おK と、書かれていたのでがんがろうとしておりましたが、ペン持って描く事15分で早々にギブアップでござる。

    完全に油切れしたロボットみたいなおかしな動きをしておりまする。 ぎぎぎ・・・


    「年末掃除していたら学生の時のブツが発掘された!」と、友人に年賀状出したら
    「私も高校の時の古典のノートのコピーが出てきた。 コピー元はHongなので今度見せるわ!」
    と、帰ってきますた・・・

    ・・・ちょ・・・待っ・・・・・・ (泣)
    前のページ 次のページ
    Copyright © ログ All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]